2学期が始まりました
残暑厳しい日が続いている中、今日から2学期が始まりました。
久しぶりに入る教室、久しぶりに会う友だちや先生...
こどもたちの表情が笑顔へと変わっていくのがとてもうれしいです。
さっそく教室では、夏休みの思い出スピーチをしたり、2学期のめあてを考えたりと、
いつもと変わらぬ学期始めを迎えていました。
さて、2学期は、行事も多く、学習も1学期以上に内容が濃いものになります。
困ったことや苦しいことがあってもそれらを乗り越えて、
「わかった」「できた」「やってみたい」と思えることが
一つでも多くなる学期になることを願っています。
どうか2学期も意東小学校をよろしくお願いいたします。
文部科学大臣より学期始めにあたり、メッセージがありました。
始業式の中で、「ちょっとずつで大丈夫だから...」「何か不安なことなどがあれば話してくださいね」と話しました。
保護者の皆様には同様のメッセージをテトルで配信しています。
長期休業明けのお子さんの様子を注意深く見ていただき、
気にかかること等あれば、学校や関係機関にご相談ください。
【保護者や学校関係者等のみなさまへ】.pdf