朝の会&干し柿づくり
11月19日(火)
今朝、頭上で鳴き声が
見上げると白鳥が群れをなして飛んでいた。
以前、意東小といえば「白鳥」で
有名だった。
私も小学生のころ、児童会の呼びかけにより
お茶っ葉を干して学校に持って行った。
児童は寒さに負けず元気に登校してきた。
朝の活動
意東小の朝は、姿勢体操で始まる。スクワット、バランス、背筋伸ばしをして気持ちよくスタート!
ちょうどどのクラスも健康観察をしていた。
3年生 干し柿づくり
先日は畑干し柿生産組合さんにお世話になって干し柿づくりを見学させてもらった3年生。
今日は自分たちで皮をむいで干し柿づくりに挑戦!!
上手にできるといいね。楽しみ!