12月6日(金)

3~6年生 書初め練習会

今年も地域の習字教室の先生に

書初め指導をしていただいた。

筆運びや作品の仕上げ方だけでなく

準備の仕方から片付けまで丁寧に分かりやすく説明をしてくださったおかげで

児童は心を静め

自分と向かい合い

張り詰めた時間が流れた。

書き終えると「ふうっ」と深いため息をつき

満足げに眺めていた。

先生は朝から夕方までぶっ通しで教えられて、さぞかしお疲れのことだろう。

労うと「子どもたちと過ごせて楽しかったし、勉強になった」とのこと。

地域のボランティアの方々にもお世話になった。

「ありがたい」の一言に尽きる。

CIMG2031.JPGCIMG2032.JPGCIMG2036.JPGCIMG2033.JPGCIMG2035.JPGCIMG2030.JPGCIMG2020.JPGCIMG2029.JPGCIMG2018.JPGCIMG2017.JPGCIMG2014.JPGCIMG2019.JPGCIMG2016.JPGCIMG2015.JPGCIMG2034.JPGCIMG2021.JPGCIMG2039.JPGCIMG2037.JPG

6年生 家庭科 調理実習

今日は朝から

近くのスーパーへ

バスに乗ってお買い物。

聞けば一人300円の予算で食材を調達し調理する。

給食は止めてある。

失敗はゆるされない。

みんな真剣に、かつ、協力して調理していた。

調理は成功したとのこと。

CIMG2026.JPGCIMG2027.JPGCIMG2028.JPGCIMG2025.JPGCIMG2024.JPGCIMG2022.JPGCIMG2023.JPG

戻る