お楽しみ会&大掃除
12月24日(火)
クリスマス会大成功!
いつも一緒に勉強してきた仲間と
この2学期の頑張りをたたえ合い
喜び合った。
楽しくて、楽しくて、たまらない
朝からエプロン姿で朝礼が始まったとのこと。
自分たちで考えて、
工夫して
協力して
この会を迎えた。
ゲストとしてお世話になっている
H先生もお招きした。
みんな優しくて
温かいクラス
1年生 スイートポテトづくり
みんなで育てたさつまいもを使ってクッキング
ガスを使って火をつけたり、ピーラーを使って皮をむいだり
甘くって、バターの香りがプンプンの
美味しいスイートポテトが出来上がった。
全校大掃除
今日はみんなで意東小の大掃除
まず初めにいつもの掃除場を、その後は教室をきれいにした。
普段できないところまで掃除をすると
特に汚れがひどく
雑巾が真っ黒になるだけでなく
「においまですごかった」と児童
蜘蛛の巣を怖がる児童
上級生になるとそんなことは言わない
(正確には「言えない」のかもしれないが)
ご苦労さん、きれいになって
いい気持ちで下校した。