最初が肝心「足はぺたっと!背中はぴん!」
1年生が徐々に慣れてきて、給食準備もてきぱきできるようになってきました。
今日は、書写で鉛筆の持ち方や書き方を学習していました。
まずは姿勢です。
「足は両足ペタッと床につけて、背中はピンと伸ばす。」
「おなかと背中にグーが入るくらいなのがベスト」
鉛筆は
「親指と人さし指でつまんで、中指をまくらにしてあげる」
教室を見回すと、一人一人いろいろな持ち方をしていたのですが、
こう話すと、みんな四苦八苦しながら鉛筆を持っていました。
でも最初が肝心です。
これも徐々に慣れていけば、一番楽な姿勢、持ち方になるはずです。