キョロキョロ、スタスタ 車に気をつけて歩きましょう
先週の金曜日は、1,2年生を対象とした交通安全教室でした。
東出雲交番と松江警察署から署員の方に来ていただき、
主に横断歩道の渡り方を中心に、お話を聴き、そのあと実際にわたる練習をしました。
1年生も2年生もしっかり指導していただき、
横断歩道をキョロキョロしながらスタスタと渡ることができるようになりました。
集団登校を見ていると、安全確認を上学年のお兄さん、お姉さんに任せてしまう人も結構いましたから、
本当にいい勉強になったと思います。
ただ上手に渡れるようになったといっても、いつも上学年や警察の人がいるわけではありません。
たとえ低学年でも、自分のことは自分で守る意識をもつよう指導し続けていきたいと思います。