5月全校朝礼
5月になり、今日はまさに五月晴れ、とても気持ちの良い天気でした。
子どもたちも上着を脱いで、身も軽くなったようです。
さて、5月最初ということで、今朝は全校朝礼でした。
全校朝礼は全校集まっての朝の会。
ですから、意東っ子みんなに
「聞いてもらいたい」「わかってもらいたい」「考えてもらいたい」
ということをお話しします。
今回は、「特別支援教育」と「交通安全」についてでした。
「特別支援教育」については、小学校では一人一人のちがいにあった学習方法があるということを
いろいろな乗り物に例えて、子どもたちに伝えました。
また「交通安全」については、「歩行中の事故は7歳が一番多い」というデータから、
連休の過ごし方や日頃の道路の歩き方について話しました。
これから連休に入りますが、交通安全に気を付けて、楽しいお休みになることを願っています。