手を動かしながら...~1年算数ひき算の学習~
2学期が始まって2週間、1年生の話す姿、聴く姿がぐっと成長してきたように感じます。
1学期の間、スタートカリキュラムの中で、徐々に慣れてほしい...と始まった小学校生活。
上学年のお兄さんお姉さんにお世話になりながら、だいぶん小学校の集団生活にも慣れてきたようです。
一方で、学習面では、まだまだ頭の中で計算をしたり、覚えたりすることも大変です。
今日は算数の学習をのぞいてみましたが、
ひき算の学習で、しっかりブロックを動かしながら、集中して学習していました。
低学年では特に、頭の中だけでなく、目で見たり、手を動かしたり、五感を使って学習することを大事にしています。
そうすることによって学習の効果もぐっと高まります。




発表のしかたがとても上手になっていました。

並んで待つことも上手になっています。