タブレットの充電が切れた!さあどうする?
タブレットを使い始めてだいぶん時間がたちますが、
今でも時折、開けてびっくり!充電切れということが起こっています。
調べ学習をするこどもたちの強い味方のタブレットも、
こうなると何の役にも立たないただの箱状態になってしまいます。
「ちゃんと充電しておかないから...」
と言われても、どうしようもありませんね。
さあどうする?
「せんせー、タブレットのじゅーでんが...(泣)」
と頭をかかえて途方に暮れていた4年生に、
「タブレットがないとできないかなあ?」
と尋ねると、しばらく考えこんで、むくっと顔を上げ、
「図書館いってもいいですか?」
「もちろんです。」
こうして図書館で図鑑を探し、無事作品を完成することができました。
図書館は、本を借りるだけのところではないということを、実感することができましたね。
ネットの手軽さに慣れてしまうと、
ちょっと動いたり、探しに行ったりも面倒くさく感じてしまいますが、
手軽さの反対側にあることも大事なことのように思いました。