みんなで楽しく!おいしく食べるために・・・~3年「食の学習」~
「口に入れば一緒なんだから、食べ方なんて気にしない。」
「食べられればいいじゃない。」
確かに栄養のことだけ考えれば、それでいいのかもしれませんが、
楽しくおいしく食べるには、マナーとかエチケットも大事ですね。
ということで、今日は3年生の食の学習では、
みんなで楽しくおいしく食べるためにできることを考えました。





立てひざ、ひじつき、きれいに、茶碗をもって・・・
いろいろ食事のマナーについて出ていましたが、
たぶんおうちでも言われてるんだろうなあと思いながらみていました。
そして最後は、「箸の持ち方」を実際にやってみることになりました。
上手につまんで運べる人もいれば、どうやってもポロポロとこぼれる人も・・・。
「今できなくても、意識していればできるようになるからね。」
と先生から優しく指導してもらいながら、一生懸命チャレンジするこどもたち。
私も帰って子どもに話したいと思いました💦