今日は学校から飛び出して、近くの幼保園にお邪魔しました。

「おはようございまーす!」

車から降りるやいなや、園庭で遊んでいるこどもたちから大きな声であいさつしてもらい、

とてもうれしくなりました。

今日はさわやかな秋晴れの下、みんな庭やベランダでそれぞれ楽しそうに活動していました。

来年の春入学予定のきりん組さんだけはお部屋でなにやら話し合い。

グループに分かれて上手に話し合っていました。

さすが幼保園一番の年長さんです。

給食をお世話したり、年下のお友達にやさしく声をかけたり、お手伝いをしたり...

結構自分たちでやっている姿にも感心しました。

小学校に入るとお世話をしてもらうことが多いのですが、

こうして、しっかり幼保園で育ててもらった「自分(自分たち)でできる力」は大事にしたいなあと思いました。

勉強になりました。

IMG_1217.JPG

IMG_1218.JPG

IMG_1213.JPG

IMG_1216.JPG

IMG_1211.JPG

戻る