誰もが楽しい学校生活を送るために~意東小人権集会~
来月4日から人権週間ですが、
本校では今月を人権月間として、だれもが楽しい学校生活を送るためにできることを考えています。
今日は、企画委員会が企画した人権集会を開いて、みんなで「"人権"を大切にする」ってどんなことなのかを考えました。
①はじめのあいさつ
②意東小学校人権宣言
③6年人権宣言発表
④心ぽかぽかゲーム
⑤全校合唱「Best Friend」
⑥おわりのあいさつ
上学年が下学年をやさしくサポートしたり、みんなが力を合わせることを楽しめるゲームをしたりして、
力を合わせたり、思いやったりすることの"気持ちよさ"を感じることができたのではないでしょうか。
それが人権を大切にすることにきっとつながると思います。
ただ、この集会が集会だけで終わってしまってはいけません。
これが日頃のくらしに根付いていくようこどもたちだけでなく、大人も一緒に考えていきたいと思います。













