1学期終業式
7月19日(金)
71日間の1学期が今日で終わる。
6年生が良きリーダーとして全校を導いてくれたおかげで
みんなにとって成長できた学期となった。
様々なことを頑張った中で4つ頑張ったことをほめた。
一つ目は挨拶、地域の皆さんも感心しておられること。
二つ目は掃除、昼休憩からすぐに切り替えて10分間を一生懸命取り組んでいたこと。
三つ目は話を聞く態度、お互いを大切にして静かに聴きあう雰囲気。
四つ目は、図書館の本をすごく読んだこと。1番は2年生平均30冊、2番は6年生27冊、他の学年も平均20冊以上だったこと。
100冊読んだ5年生もいたこと。
意東小の「あいうえお」の「い」、命を大切に交通事故や水の事故にあわないように元気に過ごしてほしい。
普段できない勉強や研究、工作、興味があることの追求、計画的に取り組み、充実した44日間にしてほしい。
9月2日、また元気に会おう。
出雲弁交通安全標語
東出雲交番所長さんにお越しいただき表彰式を行った。
クラスの様子
下校の様子