10月9日(水)

壮行演奏会

いよいよ連合音楽会が明後日にせまってきた。

だんだんと緊張を感じている児童もいるのではないか。

今日は壮行演奏会。全校の前で度胸試し。

合唱 COSMOS

合奏 RPG

を発表した。

9月になって楽譜をもらい取り組んできた。

たった1か月で、しかも今年から放課後練習もやめて

音楽の時間、昼休み、家で自主練習と。

私は今年で3年目だが、3年間で一番きれいな歌声だと感じた。

県民会館でも堂々と力いっぱい歌声、演奏を届けてほしい。

CIMG1386.JPGCIMG1388.JPGCIMG1387.JPGCIMG1389.JPGCIMG1390.JPGCIMG1385.JPG

3年生 研究授業 外国語活動

担任の先生と楽しく英語を学ぶ3年生。

先生たちのデモンストレーションを見て

自分たちも上手に会ってみた。

目を見て、流暢な発音で、表情を変えながらやっている児童もいて

思わず笑ってしまった。

CIMG1410.JPGCIMG1408.JPGCIMG1409.JPGCIMG1397.JPGCIMG1395.JPGCIMG1393.JPGCIMG1394.JPGCIMG1396.JPGCIMG1391.JPGCIMG1406.JPGCIMG1404.JPGCIMG1405.JPGCIMG1412.JPGCIMG1401.JPGCIMG1400.JPGCIMG1402.JPGCIMG1392.JPG

4年生 陣幕相撲練習会

陣幕会の皆様にお世話になり来週ある陣幕相撲の練習会を行った。

相撲パンツの付け方や特有の所作を習い

豆力士が完成した。

本番は10月16日(水)13:40~ 筑陽神社相撲場で行う。

皆様ぜひご覧になってください。

 CIMG1382.JPGCIMG1383.JPGCIMG1380.JPGCIMG1381.JPGCIMG1384.JPG

挨拶運動

大きな声、笑顔で挨拶を呼び掛けてくれた。

給食委員会さん素晴らしい!中学生もありがとう。

CIMG1360.JPGCIMG1357.JPGCIMG1359.JPG

1年生 生活科 秋の虫を見つけよう

「虫触れたよ」

「すぐ捕まえられたよ」

意東小の校庭は虫の宝庫

虫さんごめんね。ちょっとだけ観察させて!

CIMG1375.JPGCIMG1374.JPGCIMG1372.JPGCIMG1376.JPG

戻る