9月26日(木)

気温が下がり、多少過ごしやすくなってきた。

ようやく彼岸花が一輪、また、一輪見られるようになった。

登校の声も、大きな声での挨拶が戻ってきた気がする。

明日は1~4年生は楽しみにしている遠足だ。

秋空のもと、友や先生との楽しい時間が過ごせることだろう。

2年 研究授業 繰り下がりのある引き算の筆算

自由進度学習

103ー67のような引き算の仕方を勉強した。

はじめにやり方を確認。その後本校が今年度研究しようとしている

「自由進度学習」を取り入れた授業。

プリントや課題を自分で選び自分で学習を進める。

ミニ先生になって友達に教え合う。

今までにないぐらいに張り切って取り組む姿が見られた。

教師は児童の様子を見て、困っている子にアドバイス。

だんだんとこのスタイルになれて

自分に合ったペースで進められるようになると実感した。

友達同士の教え合いは両者にとって充実した学びになる。

WIN_20240926_09_42_52_Pro.jpgWIN_20240926_09_58_36_Pro.jpgWIN_20240926_09_58_48_Pro.jpgWIN_20240926_10_10_19_Pro.jpgWIN_20240926_09_37_19_Pro.jpgWIN_20240926_09_42_47_Pro.jpgWIN_20240926_10_03_53_Pro.jpg

授業の様子

CIMG1166.JPGCIMG1182.JPGCIMG1181.JPGCIMG1183.JPGCIMG1180.JPGCIMG1179.JPGCIMG1186.JPGCIMG1185.JPGCIMG1184.JPGCIMG1177.JPGCIMG1178.JPGCIMG1176.JPGCIMG1174.JPGCIMG1173.JPGCIMG1172.JPGCIMG1187.JPGCIMG1188.JPGCIMG1175.JPGCIMG1171.JPGCIMG1170.JPGCIMG1168.JPGCIMG1169.JPGCIMG1164.JPGCIMG1165.JPGCIMG1163.JPG

戻る