2学期が始まりました(その1)
9月2日に始業式を行い、2学期が始まりました。
1学期の終わりと大きく変わったのが、校舎の状況です。
まず、2つあった昇降口は閉鎖され、校舎への入口は正面玄関の一か所となりました。児童と教職員、来校者も全員が一つの入口から校舎に入ることになるので、朝の登校時、下校時等は、どうしても混雑します。お互いに譲り合って使用していきます。
次に後館西側の改修工事が本格的に始まりました。そのため、2年生、6年生、のはら学級の教室は、夏休み中に完成した仮校舎に移動しました。
また、後館のトイレ工事が終わっていないため、唯一後館に残っている5年生は前館のトイレまで行かなければなりません。
不便なところや慣れない環境で、初めは戸惑うかもしれませんが、少しずつ慣れて安全を第一に学校生活を送ってほしいと思います。
ただ、そんな中でも児童のみんなは元気で、いつもと変わらず勉強に活動に一生懸命に頑張っています。