10月15日(水)は2学期の授業公開日でした。今回は、人権に視点をあてた授業を公開しました。人権教育は、家庭と学校とが共通の認識をもって取り組んでこそ人権に対する感性が育ち、一人一人が大切にされる社会の実現につながっていくと思います。

参観された授業についてや授業に関連した人権問題や人権課題等について、親子や家族で話をしてみられるといいですね。

学校では、10月8日(水)~11月7日(金)の期間を「ぽかぽか月間」(校内人権月間)として、学校全体で人権教育に取り組んでいます。特に集団づくりや人権を大切にする環境づくりの基礎となるあいさつや言葉遣いに重点をおいて取り組んでいきます。明るいあいさつ、言葉遣いの大切さに気づいて、相手の気持ちを考えて行動できるようになってほしいと思います。

保護者、地域の方、たくさんの方に、お越しいただきました。ありがとうございました。

授業公開日①.jpg

授業公開日②.jpg

授業公開日③.jpg

戻る