「クマかイノシシ」の目撃情報について(お知らせ)

揖屋小学校保護者の皆様

「クマかイノシシ」の目撃情報が入りました。目撃場所は、出雲郷小校区ではありますが、ご確認いただき、登下校の様子を見ていただくなどご配慮をお願いいたします。

1 日時  令和7年7月16日(水) 5:00ごろ

2 目撃された場所

東出雲町須田の堀谷池付近の広域農道、体長90mほどの黒色のクマかイノシシと思われる動物と車が接触後、南側の畑の方に逃げたとのことです。松江警察署が現場付近のパトロールを行いましたが、動物は発見されませんでした。

市農林基盤整備課より情報提供がありました。また、現地のパトロールを実施されるそうです。

3 注意事項(各学級で指導をしました。)

○遠くにクマを見つけたら、刺激をしないように静かに立ち去る。

○子グマを見かけた場合、近くに親グマがいる可能性があり危険なため、速やかに安全な場所に立ち去る。

○クマは逃げるものを追いかける習性があるため、リュックなどの荷物をそっと置き、クマの気をそらしながら、ゆっくり立ち去る。

○クマを目撃したら、必ず大人に報告する。

戻る