松江市教育研究大会(Aブロック研究大会)
11月6日午後から、本校を会場に研究大会を開催し、2年生「生活科」と6年生「算数科」の授業を公開しました。
松江市教育委員会より藤原教育長様をはじめ4名の来賓の方をお迎えし、また市内より多数の先生方に授業を参観していただきました。
こどもたちはたくさんの来校者に囲まれながら一生懸命学習に取り組み、参観された先生方からも「こどもたちが意欲的に楽しく活動していてとてもよかった」(2年生)、「こどもたちが一生懸命学びに向かっていて、素敵な姿だなと思った」(6年生)などの感想をいただきました。
授業後は本校の研究について研究主任が説明した後、それぞれの授業について小グループに分かれて研究協議を行いました。
研究協議では、授業づくりのよかったところや改善点など、貴重な意見がたくさんありました。
今回の研究大会を糧に、本校の研究主題である「自ら学びに向かう子どもの育成」をめざして、引き続きよりよい授業づくりを進めていきたいと考えています。
【2年生の公開授業】
【6年生の公開授業】
【本校の研究についての説明】
【授業のふり返り】