5年生では、2学期の総合的な学習の時間を使い、「めざせ!心のバリアフリー」というタイトルで福祉についての学習を行います。

そのひとつとして、9月12日の3時間目、みずうみグループの「すまいる苑」「うぐいす苑」の職員の方に来ていただき、福祉に関わる活動や福祉施設での高齢者の生活などについて、話を聞かせてもらいました。

地域に根差して取り組んでおられる様々な福祉活動や施設について職員の方が紹介されると、子どもたちは「あーっ、知ってる!」「行ったことがあるよ!」など、興味をもって学習に参加しました。

最後に、子どもたちからは「施設利用者の方々のことを考え、職員の方が協力していろいろな活動をされていてすごい。」といった感想が発表されました。

次回は、施設利用者の方との交流も計画されています。

1 はじめの話.jpg

2  説明1.jpg

3  説明2.jpg

4  説明3.jpg

5 感想発表.jpg

戻る