2月21日、「6年生を送る会」が盛大に開かれました。

1年生のエスコートで6年生が入場、5年生代表によるあいさつの後、1年生から順番に出し物を発表して会を盛り上げました。

後半は、5年生による6年生の思い出を振り返るスライドショーやクイズを全校で楽しんだ後、6年生の発表、くす玉わり、全校合唱と続きました。

最後に、校長先生のお話で締めくくり、6年生が退場して会を閉じました。

外は雪模様の寒い日でしたが、体育館内はこどもたちの笑顔や元気な声であふれていました。また、ギャラリーからは6年生保護者の方々にも見守っていただき、心温まる素敵な会になりました。

今回の「6年生を送る会」は、5年生が中心となり率先して準備や片付け・進行を行うなど、とても立派でした。そして、送る会終了後、5年生代表から下級生にお礼のあいさつをする姿から、城北小のリーダーとしてのバトンを確実に引き継いで活躍してくれることを確信しました。また、6年生からは、発表の中でそれぞれの学年に向けたメッセージが送られ、最高学年としてこれまで学校を引っ張ってきた思いや良き伝統がしっかりと下級生に伝わっていました。

卒業式まで残りわずかですが、全校で過ごす一日一日を大切にしていきましょう。

1 入場.JPG2 あいさつ.JPG3 1年生.JPG4 2年生.JPG53年生.JPG6 4年生.JPG7 スライド.JPG8 クイズ.JPG9 6年生1.JPG10 6年生2.JPG11 くす玉.JPG12 合唱.JPG13 校長.JPG14 退場.JPG15 5年あいさつ.JPG

戻る