7月10日の昼休み(ぐんぐんタイム)に読書委員会主催によるウォークラリーを行いました。

P7100037.JPGP7100018.JPG

校内の各所に読書委員の子がいて、クイズを出題するのですが、図書館にある本の内容が答えになっています。本の内容を覚えていたら正解が出せるのですが、そうでない場合は図書館に行ってその本を見て答えを探し出すという、なかなか考えられたルールでした。

たて割り班の子どもたちは答えを出そうと必死に記憶をたどり、話し合っていました。

P7100021.JPG

P7100023.JPG

P7100024.JPGP7100025.JPG

P7100047.JPGP7100046.JPG

P7100044.JPGP7100043.JPG

P7100041.JPGP7100040.JPG

P7100036.JPGP7100034.JPG

P7100033.JPGP7100030.JPG

P7100028.JPGP7100026.JPG

ゴールは図書館です。くじ引きをして何か当たります。

P7100053.JPGP7100049.JPG

ウォークラリーの中で、新たな本との出合いやかつて読んだ本との再会がありました。

読書委員会のみなさん、ありがとう👍

戻る