7月17日は
1学期最後の給食の日でした。
今学期も、もりもり食べました。
1年生もしっかり食べていました。大きくなりましたね🌱
4年生もしっかり食べました。
給食センターの皆様、今学期もおいしい給食をありがとうございました。
宍道湖一周マラソン完走した子が多数いました
1年生
3年生
よくがんばりました💮
午前中には研究授業を行いました。
5年生、国語。「注文の多い料理店」です。
今年度も子どもたちの対話(キャッチボール)を大切にして研究に取り組んでいます。
テーマは「考えを広げる、深める児童の育成~互いの考えをつなげるキャッチボールを通して~」です。
5年生が「ことば」「表現」「人物」の視点から気になる表現、おもしろい表現などについて意見を交流しました。
「あ、なるほど!」「なんでそう思った?」など考えと言葉のキャッチボールが続きました。今回の授業を土台にして2学期も研究に取り組んでいきます。
5年生のみなさん。すてきな授業でした。よくがんばりました💮