昨夜、本校の屋上で行いました。

4年生の理科の学習の発展として理科担当の教員が講師となって、児童と保護者対象に開催しました。

まずは教室で事前の説明を行い、まだちょっと明るさの残る屋上に上がりました。

P9040035.JPGP9040019.JPG

画像では明るく映っていますがこれでも、だいぶ暗くなっていました。

P9040033.JPGP9040034.JPG

子どもたちは最初は薄暗い屋上という場所に大興奮でしたが、星が見え始めると「見えた!」「どれ?」とそちらに大興奮でした🌟

P9040036.JPGP9040025.JPG

ちなみに見えたのは「金星」「夏の大三角」「北斗七星」「北極星」「カシオペア座」「さそり座」でした。ほかにも見えてはいたのでしょうが、校長には星座として認識できるほどの視力と知識は持ち合わせておらず、うっすらと見える星たちを楽しみました。

月が出ていないこの数日間は星の観察日和ですよ。

夜に出かけてくださった保護者の皆様、お疲れさまでした。

戻る