3年生しじみ漁見学
11月7日。3年生がしじみ漁見学に出かけました。
給食にも食卓にも出てくるしじみ。どのように漁をしているのか、どのように私たちに届くのか、たいへんなことは何か、など多くのことを学びました。
実際に鋤簾(ジョレン)を使っているところを見ました。
採れたしじみを選別する流れや、技も教えていただきました。
選別する技は「耳で音を聴く」でした。
コンクリートの地面に落としてみて音を聴いています。どんな音が聴こえたでしょうか。
そして、しじみ汁をいただきました。おいしそうです。
ありがとうございました。