本日12月20日、2学期の終業式を行いました。

校長からは、2学期のがんばりをしっかりほめました。花丸でした。そして、「冬休みだからできることに挑戦しよう」「安全に気をつけてすごそう」という話をしました。

IMG_4996.JPGIMG_5003.JPG

また、指導部からは冬休みの生活について「火に気をつけよう」「お金の使い方を考えよう」「車に気をつけよう」ということを中心に話をしました。

ヒーターを入れているとは言え、気温9度の体育館でこどもたちは良い姿勢を保って話を聞きました。

こんな姿にも2学期の成長を感じます。

その後は各教室で2学期最後の学活をして下校しました。

PC170039.JPGPC190012.JPG

12月2.JPGPC190067.JPG

PC190014.JPGPC190019.JPG

PC200004.JPGPC200005.JPG

PC200006.JPGPC200008.JPG

PC200007.JPGPC200009.JPG

PC200010.JPGPC200011.JPG

PC200020.JPGPC200019.JPG

PC200021.JPGPC200025.JPG

PC200026.JPGPC200029.JPG

PC200035.JPGPC200036.JPG

さようなら。良いお年を👋

2学期も無事終わりました。保護者・地域の皆様のご協力に感謝いたします。  

例年、寒波の時期の登下校については保護者の皆様に送迎などご協力をいただくことがあります。今年の年末は心配なく終わりました。今年度、2学期の始まりを8月末、2学期の終わりを少し早めの20日に設定したのは、寒波の時期を避ける意図もありました。ご理解いただきますよう、お願いいたします。

戻る