5年生を中心として準備や練習に取り組んできた「6年生を送る会」を本日2月21日に行いました。

今週も寒波。体育館はヒーターを入れてさらに防寒着を着るほどの寒さではありましたが、体育館に入ると5年生が昨日仕上げた会場はとても熱を感じました。1~5年生の気持ちのこもった会場です。

P2210001.JPGP2210004.JPG

スローガンは3年生作。かざりは1・2年生、たんぽぽ学級作です。

P2210002.JPGP2210003.JPG

P2210006.JPGP2210008.JPG

さあ始まりました。

入場~インタビュー

P2210020.JPGP2210018.JPG

P2210028.JPGP2210041.JPG

P2210038.JPGP2210034.JPG

ゲームは空き缶積み。

P2210055.JPGP2210057.JPG

やはり6年生がリーダーシップを発揮しています。

P2210058.JPGP2210065.JPG

P2210063.JPGP2210061.JPG

P2210060.JPGP2210059.JPG

各学年の出し物

P2210074.JPGP2210076.JPG

どの学年も一生懸命練習してきました。

P2210077.JPGP2210078.JPG

その練習時間もまたすてきなプレゼントでした。

P2210079.JPGP2210081.JPG

P2210084.JPGP2210085.JPG

大きな声や、きれきれの動きで6年生に感謝を伝えます。

P2210087.JPGP2210086.JPG

どの学年も成長を感じます。

P2210089.JPGP2210090.JPG

P2210096.JPGP2210097.JPG

P2210098.JPGP2210099.JPG

学級閉鎖や欠席などで十分な練習ができない学年もありましたが、

P2210101.JPGP2210103.JPG

そこを跳ね返す強さもまた、6年生に感謝を伝えるパワーとなりました💪

P2210104.JPGP2210105.JPG

P2210108.JPGP2210110.JPG

思い出のスライドショー

P2210117.JPGP2210118.JPG

堂々たるリーダー6年生にもこんな時がありました。

P2210120.JPGP2210122.JPG

伝統の引継ぎ

6年生から多くのことを引継ぎました。去年引き継いだ伝統はしっかりとつなぎました。

P2210126.JPGP2210127.JPG

P2210125.JPG

6年生から

卒業旅行の報告から始まりました。

P2210131.JPGP2210132.JPG

P2210134.JPGP2210135.JPG

P2210136.JPG

そして、体育館外から生中継

P2210140.JPGP2210137.JPG

最後はダンス!

P2210142.JPGP2210141.JPG

さすが6年生という、技術もアイディアも、そして全力を出す姿勢も、お手本でした。

P2210146.JPGP2210147.JPG

ありがとう!6年生👏

P2210149.JPGP2210151.JPG

くす玉わり

P2210159.JPGP2210165.JPG

カウントダウンとともに、とはいきませんでしたが、割れました!

4年生が一生懸命作ったくす玉、1~5年生の思いがつまっています。

P2210162.JPG

全校合唱

ちょっと難しい歌でしたが、たくさん練習して一つ一つの言葉がしっかり伝わりました。

P2210165.JPGP2210166.JPG

P2210168.JPGP2210171.JPG

終わりのあいさつ

P2210172.JPGP2210175.JPG

そして、あっという間に会は終了。6年生退場です。

P2210179.JPGP2210180.JPG

P2210181.JPGP2210183.JPG

P2210182.JPGP2210184.JPG

6年生を送る会が終わりました。

6年生のうれしそうな顔がたくさん見られました。いい会でした👏

退場後、5年生からお礼のあいさつがありました。

P2210187.JPG

さらに、それに応えるべく4年生の「ちょっとまったー」

P2210189.JPGP2210190.JPG

P2210191.JPG

「よくやった、よくやった5年生」の大合唱。もう定番のようですが、それぞれの学年が果たす役割がこうして受け継がれていく感もあります。これはこれで大事な伝統の引継ぎです。

5年生の皆さん、本当によくがんばりました。よくやった💮💮💮

5年生の黒板には6年生からのメッセージがありました。

P2250021.JPG

感謝のキャッチボールは続きました。

きっとこれからもいろんな場でこの感謝の気持ちを思い出すことでしょう。感謝のキャッチボールも。

戻る