今年度1回目の学校運営協議会を行いました。

前半に学校経営についての説明と協議,職員の紹介などを行い

P5130001.JPGP5130003.JPG

P5130005.JPGP5130006.JPG

    

後半は授業を見ていただきました

   

1年生は図工で自分の顔を描いていました

P5130010.JPGP5130009.JPG

たんぽぽ学級では国語と算数をがんばっていました

P5130007.JPGP5130008.JPG

2年生は算数で「長さ」の学習に取り組んでいました「10㎝ってどれくらい?」

P5130013.JPGP5130012.JPG

3年生は社会科で「お気に入りの場所」を紹介し合っていました

P5130016.JPGP5130015.JPG

4年生は体育で体力テストに取り組んでいました

P5130029.JPGP5130027.JPG

5年生は国語で説明文の段落分けに挑戦していました

P5130017.JPGP5130022.JPG

6年生は音楽で「ラバーズコンテチェルト」の合奏の練習をしていました

P5130026.JPGP5130024.JPG

委員の皆様からは,

「どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいた」「行儀が良かった」「先生と子どもたちの関係がとてもよかった」「しっかりとめあてに沿った意見を発表したり話合いをしたりしていた」などたくさんほめていただきました。

今年度の学校経営についてもご理解いただき,改めて今年度の鹿島東小学校のスタートができたと思います。

今年度も学校運営協議会は3回実施を予定しています。今年度も地域の皆さんのご協力をいただき,ひがしっ子の成長を支えていきます。

戻る