令和6年度最後の日
3月24日。令和6年度最後の登校日でした。
新2年生を中心に、入学式の練習を行いました。
もう完璧でした。明日が入学式でもいいくらいですが、入学式は2週間後に本番を迎えます。
それまでは忘れないでね。
修了式。
校長からは、3つ数のことを話しました。
宍道湖一周マラソンのがんばり。全校で北海道の端っこまで走りました。
読書のがんばり。今年度は1万冊超え。積み重ねると200mほどの高さになります。
そして、お世話になった方。たくさんの方にお世話になりました。
こうして、1年間がんばることができました。じしんまんまんで、今の学年を卒業してほしいと話しました。
今年度もよくがんばりました。
ひがしっ子よくやった💮
離任式。
今年度は6名の離退任者でした。
卒業したこどもたちもかけつけてくれました。
それぞれの思いをこどもたちに語りました。涙を流しながら一生懸命に話を聞くひがしっ子たちの姿がとても愛おしく思えました。
最後の時間も、最後までひがしっ子はすてきでした。
ありがとう。さようなら。
これで、今年度のHP更新は終了いたします。
「HP楽しかったです!」「親子の会話のネタにしていました。」など、いろいろとうれしいお声をいただきました。
ご覧いただき、ありがとうございました。校長も、ひがしっ子のがんばりや素敵なところを伝えるべく、そして、楽しみながら更新していました。どうぞ、来年度もお楽しみに。
ありがとうございました。