今日の5時間目は2年生の、6時間目には4年生の図書館オリエンテーションがありました。図書館の使い方を確認したあとは、学年に応じた図書館に関するお題に挑戦です。もちろん学年が上がるにつれて難易度も上昇します。

2年生は図書館の秘密として、本は種類ごとに分けられていること、本棚の本の並び方にはきまりがあること、本に貼ってあるラベルにはいろいろな意味があることなどを学習しました。そしてラベルを手掛かりにした本探しゲームに挑戦しました。

IMG_5400.jpg
IMG_5411.jpg

4年生は「犬」に関する本探しに挑戦していました。「犬」に関する本はどの棚にあるでしょう。「犬は動物だから4類?」、「犬は物語に登場するから9類にあるはず!」、「盲導犬は働く犬だから3類にあるよ!」などなど、こどもたちは根拠をもって図書館の中を探し回り、犬に関する本を探し出していました。すごいすごい!

IMG_5416.jpg
IMG_5418.jpg

戻る