命を守る浮いて待て!

今日、外部から講師さんを招いて「ういてまて講習」を行いました。これは、紫雲丸学習と結びつけて、6年生を対象に平成15年度から継続して行っている取組です。

まず、海や川に落ちることがあったとき、服を着ていたら体力を消耗するので泳がないこと、くつやランドセルなど、浮く物を使って背浮きをして助けを待つのが大事であることを教わりました。そのあと、ペットボトルや救命胴衣などを使って3分間の背浮きに挑戦しました。

水辺での危険を回避するうえで、貴重な体験になりました。

25071601.JPG25071602.JPG

戻る