防災の学習
2025年10月14日
4年生は、総合的な学習の時間のなかで防災の学習をしています。川津の町に災害が起きた時、どのように地域の方々と協力しながら避難生活を送るのかを学ぶために、今日は、川津公民館に見学に行きました。公民館では、ハザードマップを見ながら川津の町の危険な場所を確認したり、段ボールトイレの使い方を教えていただいたり、備蓄倉庫の中を見せていただいたりしました。社会科で学習した「公助」「共助」「自助」の取組を、川津の町でどのように実践していけばよいか、改めて考えるきっかけになりました。

