水辺での安全を守る救命胴衣講習

今日、6年生を対象に、水辺での安全を守る救命胴衣講習を実施しました。 講習では、命綱となる救命胴衣の正しい着用方法と、もしもの時に役立つ浮き方を学びました。こどもたちは、なぜ救命胴衣が大切なのかを理解し、その重要性を実感することで、水難事故を未然に防ぐ意識を高めることができました。 来週の修学旅行でフェリーを利用する6年生。水の事故は他人事ではありません。この学びを生かし、安全に水辺の活動を楽しめるようご家庭でもお声がけをお願いします。

IMG_2585.JPGIMG_2589.JPG

戻る