いまがたべごろ おいしいな
2024年11月27日
今日、2年生は「食の学習ノート」使って「旬の食べ物のよさを知ろう。」というめあてで学習をしました。
絵カードに描いてある野菜や果物の旬はどの季節かを分けたあと、「季節の食べ物のよさはどんなところかな。」ということを考えました。こどもたちが出した考えをもとに、旬の食べ物のよさは「おいしい」「たくさんとれる」「値段が安い」「栄養がある」ということを栄養教諭と一緒にまとめました。特に、ほうれん草に含まれるビタミンCは旬である冬が夏の約3倍あることを聞いて、栄養の量の違いに驚いていました。
ふり返りでは「旬の食べ物を見つけて食べたいな。」「家に帰ってから、旬の食べ物を探したい。」「おいしいし、体にいいから食べるのをがんばりたい。」という意見が出ました。
1時間の学習を通して、旬の食べ物のよさを知ることと旬の食べ物への関心を高めることができました。