5月31日
2024年05月31日
5年生が田植えをした学校田で、教育振興会の方と地域コーディネーターさんが苗の植え直しをしてくださいました。
苗が植わっていないところ、生育の調子が良くないところなどに苗を植えてくださいました。
除草剤もまいていただきました。
お米作りにはたくさんの手間がかかります。児童が全部を体験することは難しいということで、地域の方が協力をしてくださいます。
また、学校の畑にも来られて、余った苗を肥料にしたり、キュウリ用の柵を立てたりしてくださいました。
感謝の気持ちをもって学習を進めていきます。
田んぼの中にカエルの卵がありました。