来待石を彫る体験をしました!

例年、4年生は、ここ来待の特産である来待石についての学習をしています。

そこで、まずは来待石を使って、実際に彫って作品を作ってみました。

「来待ストーン」と地域の石材店の方にご協力いただき、材料や道具を準備していただき、彫り方を教えていただきました。

最初に、来待石について「来待ストーン」の職員の方に教えていただきました。

IMG_1690.JPG

その後、体育館通路で、石を彫る体験をしました。

一列に並んで、職人に変身です!

IMG_1696.JPG

最初は、恐る恐る慎重に削っていました。

IMG_1704.JPG

次第に要領が分かり、大胆に削る人も出てきました。

IMG_1715.JPG

同じ道具で、同じように削っていても、その彫り具合が人によって本当に違い、それぞれの個性が石の風合いに表れています。

完成作品は11月9日(日)に行われる「きまち健康の里フェスティバル」で展示する予定です!

お楽しみに!

戻る