来待っ子太鼓を全校に披露しました
2025年10月29日
児童集会で、6年生(第23代目)が来待っ子太鼓を披露しました。
6月からずっと練習を重ねてきました。
法被(はっぴ)姿で整然と並んで、演奏がスタートしました。
音が画像では伝えられませんが、バチさばきが揃い、太鼓や竹を打つ音が体育館に響き渡り、それらの音が合わさってできる鼓動が迫力満点でした。体育館も震えていました。また、太鼓を打ちながらの舞も優雅で、打ち手が躍動していました。
その後の感想発表会では、多くの人が自ら手を挙げて発表しました。
「みんな頑張ったんだというのが伝わってきました。」
「息が合っていて、かっこよかったです。」
「来年、同じようにできるようになりたいです。」(5年生)
6年生の真摯な姿勢が下級生に伝わりました。
次回の発表が楽しみです。
今後の発表予定です。
11月9日(日)10:00~ きまち健康の里フェスティバルのステージ発表
11月14日(金)午前中 来待っ子発表会(本校体育館)