来待っ子発表会 大成功!!
2025年11月14日
来待っ子発表会を開催しました。
たくさんの保護者や地域の方に来ていただきました。
昨日のリハーサルでは、宍道幼保園の年長のこどもたちに来て見ていただきましたので、少し発表に慣れて臨む当日でした。
「はじまりの太鼓」でスタートしました。勢いのあるスタートです!
全校で「ありがとうの花」を合唱しました。大きな声であたたかい気持ちになりました。
会の運営・進行を運営委員会と放送委員会が行いました。
会場のプログラムや掲示、そして設営や掃除など、みんなで取り組みました。
そして、いよいよ発表でした。順番に、これまでの練習の成果を発表しました。
●1年生「サラダでげんき」(劇、ダンス、歌)
●2年生「きまちっこ2年生 すきなことランキング!」(歌、詩、鍵盤ハーモニカ)
●3年生「元気チャレンジ3年生}(しじみと福祉の体験活動の発表)
●4・5年生「冒険の旅」(合唱「元気勇気ちから」合奏「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」)
●6年生「成長の記録 ~総合学習の学び~」(総合学習のプレゼンと来待太鼓の演奏)
●感想発表(各学年の代表が、発表会の感想をしっかり述べました!)
●お店販売(収穫した大根やサツマイモ、うめジュースやスープを販売し、大繁盛!)
いずれの発表も、緊張感に負けず、堂々と発表できました。
来待っ子の活躍がうれしくなる発表会、大成功です!