わくわく音楽体験をしました

「NPO法人 松江音楽協会」から5人の演奏者や司会の方に来ていただき、「わくわく★音楽体験事業(ラララ★音楽鑑賞コース)」を行いました。

体育館で、バイオリン、ビオラ、チェロ、ピアノによる全9曲の演奏を、全校で鑑賞させていただきました。音楽室にはない楽器ばかりで、しかも直接に曲として聴くことができる機会で、こどもたちはワクワクしていました。

IMG_1650.JPG

きらびやかな衣装に、揃った弓の動き、そこから出てくる滑らかな音色に聞きほれました。

知っている曲が流れると、「あ~、知っている曲だ」と歓声が上がりました。

校歌の演奏もしていただき、みんなで合唱しました。

IMG_1653.JPG

また、それぞれの楽器の紹介コーナーでは、弦をはじいて音を聞かせてもらったり、弓のつくりやそれぞれの楽器の特徴をお話していただきました。

IMG_1668.JPG

指揮の仕方も教えていただき、実際に体験もさせていただきました。

自分の振る指揮棒で曲が流れるなんて、うれしいです!将来、指揮者になりたくなるかもしれません。

IMG_1678.JPG

演奏会後に、「いい演奏で、よかった!」「(「堂々たるライオンの行進」の曲で、)本当にライオンが来るかと思った。」「みなさんの息が合っていてすごい!!」など、感想がありました。

わくわくできる音楽体験ができて、楽しく、そして美しい音の流れを肌で感じることができました。

松江音楽協会のみなさま、ありがとうございました。

戻る