◇◇◇◇授業参観・人権講習会◇◇◇◇

11月7日(金)に、授業参観と人権講習会が行われました。

授業参観では、全クラスで道徳の授業を実施しました。グループで机を合わせる、学級で円になって話し合うなど、どのクラスでも活発な意見交換が行われました。問いかけに対して、一人ひとりが自分の気持ちや考えをしっかりと伝える姿が印象的でした。

参観授業.jpg

その後の人権講習会では、情報教育アナリスト 長谷川陽子氏を講師にお招きし、「権利侵害」について学びを深めました。

DSC06842.JPG

スマートフォンやSNSが当たり前になっている今、知らないうちに誰かを傷つけてしまったり、自分の情報が拡散されてしまったりすることもあります。

「設定をしよう」「確認しよう」「考えよう」という3つのキーワードをもとに、"ネットとの向き合い方"や"思いやりのある行動"について考える時間となりました。

授業参観後の講習会でしたが、多くの保護者の皆さまに参加いただき、生徒と一緒に人権について学びを深めることができました。また生徒の退場後には、保護者向けのお話が長谷川先生からあり、有意義な講習会となりました。

ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました!

DSC06857.jpg

戻る