1月7日(火)教職員全員で古志原っ子の成長を考えます!Part2

本校では夏休み中に『古志原っ子に身につけてほしい力』をテーマに職員でワークショップを行いました。模造紙いっぱいに各学年の学習面•生活面のさらに力を伸ばしてほしいこと、苦手と感じているからチャレンジしてほしいこと。などを書き込み2学期に頑張ってほしいことを話し合う時間を設けました。

本日は各学年部に分かれてその模造紙をもとに2学期を振り返り、3学期に向けて話し合いを行いました。行事や毎日の学校生活で成長を感じる場面が多く、素敵な一人一人の姿がたくさん話題に上がりました。明日から始まる3学期、全学年共通して次の学年を見据えてさらにいいところを伸ばし、課題は少しでもプラスに変えることができるように学年の発達段階に応じて支えていきたいという思いを職員間共有することができ、とても良いワークショップの時間となりました。

DSCN9375.JPGDSCN9376.JPGDSCN9383.JPGDSCN9377.JPGDSCN9389.JPGDSCN9388.JPG

古志原っ子のみなさん、有意義な冬休みを過ごすことができましたか?明日から、またみなさんに会えることを楽しみに待っていますよ!

戻る