2月19日(水)将来の夢について考えよう

 今朝は、予想以上の積雪となりましたが、いつも以上に安全に気をつけて登校をする様子が見られました。 

 各ご家庭、地域で登下校時に見守りに出ていただいた方もおられたと思います。ありがとうございました。

 児童は、休憩時間に防寒着を着て大喜びで雪遊びをしていました。いつも以上に楽しそうな声が校舎まで聞こえてきましたが、ふと気づくと校庭には大きなドラえもん!?が書かれていました。6年生が思い出の1つとして、学級の友達と一緒に書いていたようです。

 DSCN9526.JPG

 本日は、株式会社メリットより4名の方にお越しいただき、4年生児童のために仕事についてお話しいただきました。

 市内外の4つの企業を例に、どのようなお仕事をしているのか。やりがいや仕事に対する思いなどその企業で働いている人の声などを紹介していただく場面もありました。

 前を向いてしっかり話を聞いたり、重要なポイントはメモ用紙に書き込むなど4年生の一生懸命な姿が見られました。またお帰りになられる際には、こども達のたくさんメモを取る意欲的な姿勢を褒めていただきました。

DSCN9520.JPGDSCN9524.JPGIMG_3423.jpg

 メリット様の話を伺う中で、さまざまな企業の取り組みや様子が分かる貴重なお話を伺わせていただき、キャリア教育の視点からも非常に有意義な1時間となりました。4年生の教室前には本日の資料が掲示してあったり、仕事に関する図書館の本を置いて、休憩時間に見れるようにしています。さまざまな業種の仕事内容やその人のやりがいや思いなどを見聞きすることで児童一人一人の将来の夢や希望が育まれるようになってほしいと考えています。

 株式会社メリットの皆様、本日はありがとうございました。

戻る