2月21日(金)心温まる6年生を送る会!
2025年02月21日
本日は、6年生を送る会を行いました。
在校生はお世話になった6年生に向けて出し物をしました。どの学年も歌、ダンス、メッセージなど全力で感謝の気持ちやエールを送り素敵な出し物ばかりでした。そんな素敵な出し物を見る中で、6年生は隣の友達と一緒に笑顔になったり感動したり、思い出に浸ったりと充実した時間を過ごすことができ、6年生の小学校生活の思い出に新たな1ページが作られた1日となりました。
今日の在校生の思いを励みにして、小学校での残りの期間は憧れのよきお手本となり、中学校でたくさん活躍をしてほしいと思います。
最後に、今日の会が温かい雰囲気で大成功で終えることができたのも、5年生のおかげです。今日まで6年生に喜んでもらうために、毎日計画的に友達と工夫を凝らした準備をしていました。今朝、5年生の学級を覗いてみると、黒板に自分の持ち場で頑張りたいこと、友達へメッセージを書いている学級がありました。その中に「次の学校の最高のリーダーになれるように」「1~4年生をまとめる」などと書き、来年度の最高学年になる意識をもって取り組んでいる児童がいて、頼もしさも感じたところです。お互いに励ましあって、大成功させた5年生なら、4月から新たなリーダーとして古志原小学校のよき伝統を受け継ぎ、たくさん活躍をしてくれることを楽しみにしています。