2月7日(金)原子力防災訓練

 本日、休憩時間に原子力防災訓練を実施しました。

 松江市広域避難計画に基づき、島根原子力発電所における原子力事故等が発生した時に迅速な避難を行うことができることを目的として取り組みました。午前中の降雪のため、外で遊んでいる児童も多かったですが、静かに避難放送を聞き、直ちに教室に避難し、全学級の避難完了の時間も早く完了することができました。

DSCN9492.JPGDSCN9496.JPGDSCN9497.JPG

 今回は、火災や地震の避難とは違うことや放射性物質とはどんなものか、原子力防災における知識をビデオ視聴等も行って、学年に応じた事前・事後学習も行いました。

 自分や家族を守るために、正しい知識を身につけて迅速な避難ができるようにすることは大切なことです。今後も継続して、避難訓練等を実施して、防災意識を高めることができるように取り組みたいと考えています。

戻る