4月22日(火)なかよく分ける方法は?

 3年生は、算数の学習でわり算に向けて学習を進めていました。

 「数がばらばらの物を、3人でどのようにしたら同じ数ずつ分けれるかな?」という先生の問いについて考えました。一人一人が手元にブロックのシートを用意して、1個ずつ置いてみたり、3個まとめておいてみたりして考えていました。 DSCN0003.JPGDSCN9997.JPG

 みんな一人4個ずつになったという答えは一緒でしたが、その答えに至るまでの考え方はさまざまでした。「その方法もあるね!」「僕は違うやり方!」など次々に手が挙がり、自分の考え方を前で発表し、友達の考えを聞く中で理解が深まっていく様子が見られました。

DSCN9998.JPGDSCN9995.JPGDSCN0002.JPGDSCN0001.JPG

 3年生は、2年生で特訓したかけ算を活用して、わり算を学んでいきます。今日の学習のような「〇人に□個ずつ」という考え方を大切にしながらわり算の学習も頑張ってほしいと思います。

戻る