4月8日(月)令和6年度スタート!

 今朝は、元気な挨拶が校舎いっぱいに響き渡り、活気溢れる古志原小学校が戻ってきました。

 令和6年度のスタートとなる始業式では校長先生の話を静かに聞いたり、頷いて反応したりする様子が見られ、一人一人の「頑張ろう!」と思う気持ちが伝わってきました。

DSCN8222.jpgDSCN8219_6.jpg

校長先生からは、「進んで」という言葉をキーワードに3つのお話がありました。

①進んで自分を伸ばすこと ②進んで自分の学級や学校を良くすること ③進んで挨拶をすること

新しい学年のスタートにあたり、一人一人が様々な目標を立てたり、思いをもって今日を迎えたことと思います。

初めてなことや苦手なことを取り組む時に緊張が伴いますが、まずは「挑戦してみよう!」とする気持ちを大切にして、自分を高めることができるように頑張ってみてほしいと思います。また、自分のことだけでなく、友達や学校など周りに目を向けて、周りが笑顔いっぱいになることができるように令和6年度の1年間も頑張ってほしいと思います。

DSCN8225.jpgDSCN8230.jpg

 各教室では、新しい教科書が配付されたり、友達や先生と自己紹介やミニゲームをして、落ち着いて楽しく過ごす様子が見られました。本日は、午前中のみとなりましたが、良いスタートをきることができたのではないかと思います。 

DSCN8235.jpgDSCN8237.jpg

 先生達はみなさんの応援団です!失敗を恐れずに自ら取り組んで、令和6年度も友達と先生と一緒に頑張りましょうね。

 10日(水)の朝も皆さんが元気に登校するのを楽しみに待っていますよ!

戻る