2月27日(木)スピーチを楽しもう!
2025年02月27日
本日6年生は、第四中学校の先生方に外国語の授業の様子を見ていただきました。
本学園(津田古志原夢きぼう学園)では、児童が中学校に進学しても安心して学校生活を過ごすことができるように、小学校6年生時における学習の取り組みの様子を見ていただき、共有する機会を設けています。
今日の外国語の授業では、「中学校で入りたい部活動や将来の夢について発表しよう!」というテーマで取り組みました。「I want to join the 部活動」「「I want to be a 夢」などの英文を使いながら、友達や中学校の先生に伝え合いました。今までの練習よりも英語を上手に喋ったり、ジェスチャーや表情で表現したりと英語に親しみをもちながら、コミュニケーション能力を高めていく様子が見られました。
中学校の先生方がおられて緊張した児童もいたようですが、いつもと変わらず学級の友達と一緒に楽しく取り組んでいました。
小学校の外国語活動や外国語では楽しみながら基本的な挨拶や日常会話を学んだり、歌やチャンツ、ゲームを通して語彙や文法を学んでいます。中学校の先生から「中学で英語を頑張りたい人?」と聞かれてたくさん手が挙がり嬉しく思いました。中学校でも英語の面白さを感じながら、さらに英語やコミュニケーションが上手になってほしいと思います。