6月25日(火)「租税教室」を行いました。
2024年06月25日
本日、6年生は島根県東部県民センターから講師の方をお招きし、「租税教室」を行いました。
納められた税金がどのような使われ方をしているのか、税金がないと私たちの生活はどのようなことで困るのか、動画やクイズを交えながら丁寧に教えていただきました。
クイズの中で「小学校の6年間では、一人あたりいくらの税金が使われているでしょうか?」
みなさんは、以下の①~③のどれだと思いますか?
①約1,000万円 ②約580万円 ③約220万円
正解は...②でした。予想して手を挙げてみましたが、予想が当たっている人がたくさんいました!
今回の学習をきっかけにして6年生の児童が税金ついて興味を持ち、さらに理解を深めて、今後の学習や将来の生活に生かしてほしいと思います。