7月26日(金)夏期算数授業研修会に代表として参加しました!

 本日、「第18回授業を見て語り合う 夏期算数授業研修会」が松江テルサで開催されました。

 その研修会に6年1組の児童の皆さんが島根県を代表して参加し、日頃の算数の授業の様子を見ていただきました。

 なんと、6年1組の皆さんにスペシャルゲストからメッセージが届いていましたが、1・2・3・4を使った4桁のパスワードがかかっていて開くことができないため、どのような組み合わせがあり、どうやったらパスワードが解除できるかみんなで考えました。

DSCN8577.JPGDSCN8572.JPG

 友達と先生と一緒に学習を進めていく中でいつもの6年1組のみなさんの良さがたくさん見られました。自分は「ここまで分かったんだけど...。」「ここで困っていて...。」と悩んでいる友達の発表を聞き、その友達が理解することができるように色や表、図に表したり、発表の仕方に工夫をして説明していました。友達との対話を通して理解が深まり、また友達の思考の過程や良さを認め合い、最後にはみんなで『24通り』という正解を導き出し、スペシャルゲストのビデオメッセージを見ることができ、大喜びでした!!

DSCN8603.JPGDSCN8605.JPGDSCN8595.JPGDSCN8583.JPGDSCN8581.JPGDSCN8590.JPG

 6年1組の皆さん、ビデオメッセージを受け取ることができて良かったですね!ぜひ宿題になった「1・2・3・4・5の5桁に増えると何通りになるかな?」も夏休み中にぜひ考えてみてくださいね!

 6年1組の保護者の皆様、本日はご協力いただきありがとうございました。

戻る