9月10日(火) イカの本

IMG_6335.JPG

校長室前、図書の紹介コーナーに突然イカの紹介が。

なぜかと思っていたら、給食のメニューにイカのメンチカツがあったからでした。

タイムリーな紹介に感謝です。

9月9日(月) 9月の掲示

IMG_6334.JPG

9月とは思えないほど暑い日が続きますが・・・知っておきたい言葉が掲示してありました。

9月6日(金) レイアウト変更

IMG_6211.JPG

図書館に入ってすぐのところに、新書の大きさの図書が並べられている書架が移動しました。

本は重いので模様替えだけでもたいへんだったと思いますが、おかげでたくさんの本のタイトルが目に入ります。

自分の目に留まるタイトルはなんでしょうか。

ぜひ手に取ってパラパラとページをめくってほしいと思います。

9月5日(木) リクエスト

IMG_6259.JPG
IMG_6260.JPG

読みたい本があるけど図書館にはないなあ・・・ということはありませんか。

図書館にはリクエストできるコーナーがあります。

購入することは難しくても、中央図書館にある本を取り寄せることができます。

リクエストが叶うかどうかはわかりませんが、本に興味をもって書いてくれることを期待しています。

9月4日(水) 学級文庫

IMG_6245.JPG

図書館には学級文庫の準備がされていました。

朝読書で必ず本を読むので置いておきたいところです。

これは学級の図書委員が選定するそうです。図書委員にそれくらいの権利があってもいいですね。

9月3日(火) 図書ボランティア作品

IMG_6212.JPG
IMG_6213.JPG
IMG_6214.JPG
IMG_6215.JPG

図書ボランティアのみなさまによる作品が早速図書館前廊下に掲示してありました。

まだまだ暑い日が続きますが、一足先に秋が訪れているようです。。

9月2日(月) 防災の日特集

IMG_6210.JPG

昨日9月1日は防災の日でした。

1923年(大正2年)9月1日に起こった関東大震災をきっかけに、国民の防災意識を高めるために定められました。

8月30日から9月5日までが防災週間、これを機会に少しでも何か新しいことが知れるといいですね。

8月30日(金) 大谷選手特集

IMG_6183.JPG

掲示コーナーにメジャーリーガーの大谷翔平選手の特集コーナーがありました。

野球に興味・関心のない人でも人間としての大谷選手の魅力に迫ってほしいです。

8月29日(木) 図書ボランティア活動

IMG_6181.JPG

ボランティアのみなさまに掲示物を作成していただきました。

細かな作業が必要なところもあり、完成品がどうなるのか、掲示を楽しみにしています。

8月26日(月) パリオリンピック掲示

IMG_6157.JPG

タイムリーな話題が掲示されています。

ネットなどと違い、一読できる新聞の良さを感じました。

7月30日(火) 館内のレイアウトが変わりました

IMG_5969.JPG

7月19日(金) 1学期最終日

1学期の図書館活用について図書館司書さんにまとめてもらいました。

令和6年度1学期 貸出数 2113冊(R5:1877冊)

         来館数 1311人(R5:1111人)

貸出数、来館数とも前年に比べ大きく伸びています。

特に、「1人あたりの貸出冊数」について、5月が1.7冊(R5松江市1.4冊)と突出しています。

「1クラスあたりの授業時数」でも5月2.3時間(R5松江市1.6時間)、6月3.2時間(R5松江市2.5時間)と、図書館の活用が進んでいることがわかりました。

IMG_5765.JPG

2学期も図書館は湖東中生の活用を待っています。

7月18日(木) 新着図書 つづき

IMG_5711.JPG

夏休み直前ということで何冊か新着図書が借りられていました。

この夏休みにはこの1冊を読んだ、と言えるといいですね。

7月17日(水) 新着図書

IMG_5710.JPG

図書館で新着図書の紹介コーナーがリニューアルされていました。

「ヘルンとセツ」は、来秋のNHKの朝のドラマ「ばけばけ」の前にぜひ読んでおきたい一冊です。

他にも面白そうなタイトルの図書が並んでいます。

7月16日(火) 給食図書で面白そうなものを見つけました

IMG_5707.JPG

給食に関する図書で面白そうなものが展示してありました。

その中の1ページ、「外国から食料を輸入できなくなった場合」のメニュー、

「世界的に食料が足りなくなった場合」のメニューが紹介してありました。

好き嫌いをしていると生きてはいけなくなることがよくわかりました。

7月12日(金) パリオリンピック近付く

IMG_5692.JPG

給食の味めぐり「フランス」にあわせてフランス語に関する図書の紹介コーナーがありました。

パリオリンピックも近付いています。TVを観ていたらフランス語が聞こえてくることと思います。

ちなみに大学時代の第2外国語の履修、校長先生はロシア語、教頭先生はスペイン語だったそうです。

7月11日(木) スクラップブック

IMG_5667.JPG
IMG_5663.JPG
IMG_5662.JPG
IMG_5665.JPG

図書館司書さんに、以前寄贈していただいていた新聞を切り抜き、スクラップブックとして保存していただいています。

勉強するのに参考になるところが抜粋してあります。世界で一つだけの、勉強方法のエキスが詰まった図書です。

7月10日(水) 課題図書コーナー

IMG_5661.JPG

図書館に夏休みの課題図書コーナーが設置されていました。

課題図書に限らず、この夏休み中に1冊でも本が読めるといいですね。

7月9日(火) 7月の掲示

IMG_5646.JPG

いつものことながら勉強になります。

新しいことを知るのは嬉しいですね。

7月4日(木) 高校等の情報

IMG_5609.JPG

図書館の一角に学校情報のコーナーがありました。

パンフレットがまとめて置いてあります。

公立高校はR7年度入試から総合選抜を導入することから前年度とは違ったパンフレットが多いそうです。

7月3日(水) 7月に入りました

IMG_5607.JPG

夏らしく、すだれを使った作品が見られました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

6月28日(金) 図書紹介(ブラジル)

IMG_5570.JPG

給食の献立「味めぐり:ブラジル」に合わせ、ブラジルの紹介本が展示してありました。

私達はブラジルをどれくらい知っているのでしょうか。

良い機会を与えてもらったようです。

6月24日(月) 学校図書館運営委員会

関係の先生方で集まって学校図書館運営委員会を行いました。

図書館運営について意見がかわされ、授業での積極的な図書館活用について確認をしました。

IMG_5526.JPG

6月18日(火) 図書紹介

雨に濡れた本が干してあるように見えます。思わず覗き込んでしまいます。

IMG_5498.JPG

6月17日(月) 梅雨の時期に入りました

晴天が続き、梅雨入りにはほど遠い天気ですが図書館は一足先に梅雨入りをしたようです。

図書館周辺にはいろいろなところに梅雨前線が広がっていますので小出しに紹介していきます。

IMG_5494.JPG

6月14日(金) 職場体験学習

3年生の廊下には秋に行う職場体験学習に関係する図書が並べられていました。

IMG_5445.JPG
IMG_5446.JPG

手に取りやすい場所に読みやすい図書、そして関心が高まる内容と、効果的な活用となっています。

6月13日(木) 図書館活用者数

5月後半5日間の貸出数は、R5→122だったのが、R6→271と、大幅増加、

6月前半5日間の貸出数も、R5→143だったのが、R6→216とアップしています。

明らかに図書Weekの成果です。

この同じ期間の来館数もR5→175からR6→588と、激増しています。

きっかけは何であれ、関心をもってもらうのは嬉しいものです。

(追記)図書館司書の先生がすぐにデータを出してくれるのもすごいことです。

6月12日(水) 図書館の新聞

IMG_5442.JPG

図書館には新聞が読めるように置いてあります。

最近は新聞を定期購読する家庭も少なくなってきていると聞きます。

図書館でもあまり人気はないようですが、時々手に触れて新聞の良さを感じてもらいたいものです。

6月11日(火) 6月はしまね・ふるさと給食月間

IMG_5432.JPG

時にはスマホの時間を短く、本を手に取って読むのはいかがでしょう?

6月5日(水) 六月のことば

IMG_5148.JPG

図書館コーナーが6月のことばに変わっていました。

いつものことながら、勉強になります!

この掲示板の横には・・・

IMG_5149.JPG

今まで登場してきた折り紙作品の作者の新作が展示されています。

湖東中にはアーティストがいます。

6月4日(火) いよいよブロック大会

IMG_5089.JPG

戻る